まちづくり

流山で、夏の夜に、ヘイケホタルに会ってきた。2025.07.22公開

7月21日(月・祝)、以前から待ちに待っていた、ふるまぎ里山ミュージアムを実現させる会主催「夏の夜のふるまぎ観察会」に家族で参加してきた。集合は17時。暗い道を歩くのも、なかなかスリリング。たくさんの人が一緒なので怖くない。ふるまぎ里山ミュ...
温暖化問題

流山から暑さ対策、温暖化対策!2025.07.20公開

毎日、本当に暑い。みなさん、この暑さをどのように乗り越えていらっしゃるだろうか?私の登録の仕方のためかもしれないが、流山市からのLINEでは、詐欺などへの注意喚起の連絡は来るが、熱中症予防についての注意喚起はほとんど来ていない。毎日発信され...
誰一人取り残さない

流山でテキサス州での甚大な洪水から学ぶ。2025.07.18公開

アメリカ独立記念日の7月4日、アメリカ・テキサス州で、大規模な洪水が起き、130名以上の方が亡くなり、100名近い方が行方不明となっている。氾濫したグアダルーペ川近くにあったキャンプ場では、少女たちのサマーキャンプが行われていたため、28名...
子ども・子育て支援

流山で、音楽家・角野隼斗さんを育てた名指導者の言葉を想う。2025.07.16公開

角野隼斗さんという音楽家をご存知だろうか?2021年のショパン・コンクールでは、惜しくもファイナリストには選ばれなかったが、現在、クラッシックを超えて、ジャズ、ポップス、自ら作曲と、幅広く音楽を広げ楽しんでいる注目の音楽家だ。彼の特異なとこ...
女性たち

流山から「黒川の女たち」を想う。2025.07.16公開公開

ここ数日、満蒙開拓団について書いてきた。最後に、黒川満蒙開拓団について書きたい。黒川満蒙開拓団のことを知ったのは、数年前のことだ。岐阜県の黒川村(現白川町黒川)からも満蒙開拓団として分村移民した。日本軍が農民たちを守らず逃げていく中、多くの...