情報開示・公正な検証 流山で「人生論ノート」をもう一度。2025.4.27公開 4月27日(日)の朝日新聞朝刊に、三木清の「人生論ノート」についての記事が掲載されていた。懐かしい!記事の見出しを見た私の感想。「人生論ノート」を読みきった時のことを鮮明に覚えている。大学生最後の春休み、一人でヨーロッパへ卒業旅行に出かけた... 2025.08.16 情報開示・公正な検証未分類
健康・医療 赤ちゃんの取り違え事件。行政の対応のミスの責任は重い!流山から吠える。2025.04.25公開 4月21日、東京地方裁判所は、ある判決を下した。67年前、都立「墨田産院」で、赤ちゃんの取り違いがあったという。別の赤ちゃんと取り違え慣れた当事者の男性が、自分の生みの親を知りたい、「出自を知る権利」があり、東京都は、その調査をする義務があ... 2025.08.14 健康・医療子ども・子育て支援
健康・医療 医療事故調査制度は医療現場だけにあらず。流山でも、組織に関係する問題。2025.04.25公開 4月21日のNHKクローズアップ現代+「医療事故100件の”告発”の裏に何が」を観た。今回のクローズアップ現代+は、「医療事故調査制度」を取り上げていた。制度ができて10年。しかし、この制度は、うまく機能していないという。調査の進捗状況を遺... 2025.08.14 健康・医療
誰一人取り残さない 再び、流山からフランチェスコ法王を悼む。2025.04.27 公開公開 本日、4月26日17時より、フランチェスコ法王の葬儀が行われた。ヴァチカン市国から遠く離れて、日本の地で、葬儀に参加できるとは!床に少し起こすような形で置かれた木の棺。多くの人が、最後の別れに訪れたという。今日は、すでにその棺が閉められてい... 2025.08.14 誰一人取り残さない
誰一人取り残さない 流山からフランチェスコ教皇を悼む。2025.04.21公開 フランチェスコ・ローマ教皇が亡くなった。まさに今朝、フランチェスコ教皇が、直接、人々にイースターの祝福をされたというニュースを見て、安堵していたので、一報を聞いた時には、まさか!と、信じられなかった。しかし、最後の最後まで、自らの務めを果た... 2025.08.14 誰一人取り残さない