健康・医療

流山からも歓迎!高額療養費自己負担上限額引き上げの見送り。2025.03.08公開

これまでブログで取り上げてきた「高額療養費」の今年8月からの自己負担上限額引き上げが見送りとなった。歓迎したい。上田恵子のブログ 2月19日上田恵子のブログ 2月28日衆議院予算委員会で、石破首相は「制度の存続のために必要だ」という答弁を繰...
子ども・子育て支援

流山市から吠える。子どもの保護をAIに任せてはダメ!2025.03.07公開

こども家庭庁は、児童相談所が虐待を受けた子どもを一時保護すべきか否かについてのリスク判定について、AIを導入する施策について、今年度の導入を延期すると決めたという。このAI導入に、これまで開発費として総額約10億円を投入してきたそうだ。試作...
子ども・子育て支援

流山市内の小中学校の給食費が値上げ!!!2025.03.04公開

スーパーでの買い物、毎回毎回、本当〜〜〜に物価高を「痛感」!!!我が家は、息子が中学を卒業したので、昨年春から昼食の用意が必要に。それもあってか、買い物のたび、本当〜に気をつけているはずなのに、いつも総額が変わらない・・・・とほほ。昨年の春...
誰一人取り残さない

流山市で、被災した視覚障がい者の方の話を心に留める。2025.03.04

東日本大震災で被災した視覚障がい者の女性についての記事があったので、皆さんと共有したい。私は、東日本大震災当時、政策秘書だった。被災当日は、党職員の安否確認や支援で帰宅できず。ちょうど参議院は予算審議で忙しく、母が子育ての応援に来てくれてい...
子ども・子育て支援

流山市いじめ重大事態に関する調査報告書の公開方針を読んで。2025.03.02

2月14日、流山市教育委員会が「流山市いじめ重大事態に関する調査報告書の公開方針」を発した。公開方針の文書は↓にあり。流山市HPより↑ここにある通り、流山市教育委員会は、調査報告書のほとんどが公開されてこなかった。その公開方針を決めたことは...