国際政治 流山市からホワイトハウスでの出来事を考える。2025.3.2 今朝起きて、何よりも早くチェックしたのは「ウクライナは署名したか?」。私は、鉱物資源に関する協定に署名すべきではないと思っていたので、安堵した。しかし、ホワイトハウスでのトランプ大統領とゼレンスキー大統領の会談の様子を見て、愕然とした。確か... 2025.08.14 国際政治
健康・医療 流山市民も注目!生きるための高額療養費制度を!2025.02.28 先日取り上げた「高額療養費制度」が、国会で議論となっている。上田恵子ブログ2月19日今日の衆議院予算委員会で、石破首相は、今年8月からの負担上限額の引き上げは予定通り行うと説明。来年8月以降の制度のあり方については、患者団体の意見を聞いた上... 2025.08.14 健康・医療
家族 若い男性たちの意識の変化を生かすために!流山市でも。2025.02.28公開 私の昨日のブログで、選択的夫婦別姓問題についての女性、男性の意識調査の結果を示した。若い男性たちの意識は、今、急速に変化していると思う。ここに注目すべきだ。婚姻、子育て、男性と女性の関係、本当に柔軟になっていると思う。それを歓迎したい。自分... 2025.08.14 家族
防災 流山市から選択的夫婦別姓実現のための院内集会に参加!2025.02.27 今日は、選択的夫婦別姓問題実現のための院内集会(国会での集会)に参加してきた。参加したといっても、スタッフの一員として議員受付をしていたので、国会議員の皆さんの発言は、ほとんど聞けなかったので、多くは語れない。が、いま国政選挙などでも、この... 2025.08.14 防災
防災 流山市で命を守る備えのために〜その6 最終 2025.02.26公開 鍵屋一講演会「明日来るかもしれない災害から命を守る今日の備え」より〜 その6 最終これまで5回にわたって、鍵屋一講演会の内容について、お伝えしてきた。今回で最終としたい。流山市の課題について、まとめてみたい。1、個別避難計画の作成は「今年か... 2025.08.14 防災