国際政治

流山市からICCの捜査と司法判断を支持する。2025.02.09公開

石破首相とトランプ大統領の日米首脳会談が行われた時、ある声明が発せられた。国際刑事裁判所(ICC)の赤根智子所長による声明だ。ICCは、昨年11月に、ネタニヤフ首相やハマス幹部らに逮捕状を出した。今回、トランプ大統領は、ネタニヤフ首相の訪米...
子ども・子育て支援

流山市で「子育てのしんどさ」をなくしていくために。2025.02.08公開

永野むつみさんの講演会を受けて、主催団体NPO法人流山こども劇場の皆さんが、講演会で感じたことを共有する会があるとのこと、参加してきた。部外者の私が参加するのは勇気のいることだったけれど、永野さんの講演から受けた、これほどの感動、気づきを、...
まちづくり

流山市の多様な生物を守り増やす方策は十分か?2025.02.07公開

子どもと国立科学博物館で開催中の「鳥展」に行ってきた。一番最初のセクションは「絶滅」。鳥は、生き物の中でも、環境の影響を受けやすいのだそう。IUCN (国際自然保護連合)が指定する30000種を超える絶滅危惧種のうち、14%が鳥。この500...
子ども・子育て支援

流山市でも若者の性の問題を支える場所を!2025.02.06公開

2月5日、NHK-BS世界のドキュメンタリーで、「思春期のあなたとともに オランダ ジェンダークリニックの日々」を観た。今、日本にとても必要な場所だと実感した。肉体が性的に変化してくる思春期。誰しも、その変化に戸惑う時期だ。しかし、その変化...
子ども・子育て支援

流山市で「大きなかぶ」!ー永野むつみさん講演会 その3, 2025.02.06公開 

NPO流山おやこ劇場主催の「永野むつみさん講演会」は、私自身の生き方にとっても、いろいろな気づきをもらった講演会だった。知らず知らずに涙が溢れた。その気づきについて、今日はブログに取り上げる最後に、ある絵本について書きたい。講演会の中には、...