健康・医療

流山市に信頼できる病院があることの大切さ。

1ヶ月ほど前、近くのかかりつけ病院に行ってきた。そして、今週も。2年前にコロナに罹患してから、かなり重い咳がずっと止まらなかった。会う人会う人、心配してくださった。今日行った、かかりつけの病院の内科に行って薬をもらったが、全く効かず。やっぱ...
政治・社会

流山市で斎藤隆夫氏の反軍演説から考える。PART II

昨日は、NHKラジオ「Nらじ」出演の保坂正康氏の話をご紹介した。斎藤隆夫氏の反軍演説のリンクを貼っておく。斎藤隆夫の演説-1940年2月.pdfさて、ここでもう一つ考えなくてはならないのは、この演説の記録が、削除された歴史だ。改ざんされた部...
政治・社会

ノーベル平和賞は始まり。

拍手は鳴り止まなかった。戦争を始めた核保有国であるロシア大統領が、核の使用を発言し、ウクライナを、世界を、脅している。そんな中、このノーベル平和賞は、世界が改めて「核兵器とはどのようなものかを思い出さなければならない」ために授与された。代表...
政治・社会

昭和100年を迎える2025年。

昨日12月9日、たまたま車から流れるNHKラジオを聴いたら、この声は・・・ 保坂正康さん!「Nらじ」でのテーマは、斎藤隆夫氏の反軍演説の件だった。(12月16日18:45まで視聴可能)今年亡くなった、私の父も、斎藤隆夫の演説を読んでおけ、と...
子ども・子育て支援

子どもたちへの甲状腺検査@流山 実施!

今日は朝から、子どもたちのための甲状腺エコー検査@流山を実施。福島原発事故の際、流山市を含む東葛地域にも放射性プルームが広がった。金町浄水場で、国の基準の2倍にあたる1キロあたり210ベクレルの放射性ヨウ素が検出された。覚えている方もいるだ...