南流山に新たなパン屋さん!?

まちづくり

昨年末、央製パン堂さんが閉店しました。

新しい地で、薪によるパン作りという新たな挑戦に向かうとのこと。

素晴らしい!!!

私は、常連でもなんでもなかったのですが、それでも

9月頃のパンプキンパイは、買い占めたい!と思うほど大ファンでした。

我が家は、息子が完全なる「メシ派」。

No rice, No life !

というTシャツを来た青年を見かけたら、うちの子だと思います(笑)。

なので、最近は米派で、なかなかパンを購入する機会が少なかったのですが、

ご夫婦やスタッフの方、本当に気持ちの良い接客で、ロゴ・デザインもオシャレ!

流山でよかった!と思えるお店でした。

残念ですが、新たな夢に向けて、益々の発展をお祈りしています。

そして、南流山地区の方へ!

「わくスポ」という学童の建物の右隣。

これまで茶色い外観だった建物が、今は真っ白に!黄色いポストが効いてますね。

工事の方に聞いたところ(笑)、パン屋さんができるそうです。

どんなパン屋さんがオープンするのか、楽しみ!

コメント