6月28日の本ブログで、電気料金支援とシェルター、クール・シェルターと言おうか、が必要だと訴えた。

流山市でも電気料金支援と暑さシェルター設置を急げ! - 上田恵子(ウエダケイコ) | 選挙ドットコム
蒸す日、真夏日、猛暑日、突然の大雨。皆さんいかがお過ごしだろうか?先日は、6月にもかかわらず、南流山でムクゲの花が咲いているのを見かけて、目を疑った。私の中では、ムクゲは「夏休み後半に咲く花」。どう考えても、地球温暖化以外の影響としか考えら...
そして、6月29日(日)に出かけた川崎市の岡本太郎美術館、そこはまさに「クール・シェルター」だった!!

川崎市は「かわさき ちょこ涼」というそう。さすが!対応が早い。
そして写真のような旗もつくってアピール!
こういうのがあると、気兼ねなく涼むことできる!
今年の夏、いや今後も!?、クール・シェルターの実施はマスト!である。
コメント