流山から国際女性デーを祝う。2025.03.08公開

未分類

3月8日は、国際女性デー。

今日は、そのシンボルであるミモザの花を部屋に飾った。

国内外の女性たちの問題は、残念ながら、まだまだ大きく存在している。

・女性と健康や体

・性暴力や暴力

・女性と宗教

・女性と教育

・慣習による弊害

・家庭内の男女役割分担

・障害と女性性との複合差別

・女性と暴力

・職場での差別

・賃金や昇進の差別

・女性と貧困

・婚姻における平等

・女性と政治参加

などなど。

いろいろな問題・課題は、いまだに解決できずにいる。

そして、ここ数年は、戦争に関連して、女性たちの涙を見る機会も多かった。

兵士となった息子や夫を失って嘆き悲しむ女性たち。

その悲しみや苦しみは、いかばかりか。女性同士だからこそ、理解し合える。

日本においても、世界においても、女性たちが健康で、笑顔と自信に満ちて、自分が進みたい道をしっかりと進んでいける社会となることを願ってやまない。

特に、若い世代の女性たちが、何かを諦めるのではなく、自分の願う道をしっかりと自信をもって歩んでいける社会・世界であってほしい。

コメント