国際政治

国際政治

流山から。映画「I’m still here」に心を揺さぶられる。

ずっと観たかった映画「I‘m still here」をやっと観ることができた。ブラジルの軍事政権下で起きた大量の強制失踪事件の一つを描いた映画だ。公式HP:ルーベンス・パイヴァは、労働党の国会議員を罷免され亡命。亡命先から帰国してからは、政...
国際政治

流山から再び、ガザ地区の飢餓について。2025.08.03公開

前回に続き、もう1回、イスラエルについて。現在、イスラエル政府によって外国メディアは、ガザ地区での取材を許可されていない。それでも、外国メディアが信頼する現地ジャーナリストから送られてくる映像は、目を覆いたくなる子どもたちや大人たちの飢餓に...
国際政治

流山からパレスチナ国家承認を求める。2025.08.01公開

7月21日、世界28カ国とEUがガザ地区に関する共同声明を発表した。この声明に、アメリカとドイツは参加しなかったが、日本は参加している!それを知って、ほっとした。しかし、外務省のHPには記述が見当たらない。残念だ。ドイツは、メルツ首相は、歴...
国際政治

流山で、アメリカの州議会議員暗殺から考える。2025.06.14公開

今朝、アメリカからのニュースが飛び込んできて、目が覚めた。私が好きなティム・ウォルツ知事の州・ミネソタ州で、州下院議員とその夫、州上院議員とその妻が銃撃されたという。このうち、ホートマン州下院議員とその夫が死亡。ホフマン州上院議員とその妻は...
国際政治

流山からICRC総裁の発言に耳を澄ます。2025.06.08公開

国際赤十字(ICRC)のミリアナ・スポリアリッチ総裁が、ガザにおける現状についてBBCのインタビューに応えていたので、共有したい。BBCキャスター:ICRC国際赤十字の総裁は、「ガザ地区は、この世の地獄よりも酷い場所になっている」と述べまし...