誰一人取り残さない 流山での「ペットと共に備える防災」第2回 前回に引き続き、流山防災まちづくりプロジェクト主催「ペットと共に備える防災」より。今日は、準備しておくものについて。◎避難時に、すぐに持ち出せる場所に保管し、定期的に見直そう!●安全のために必要なもの:ー首輪、リード(犬がいるところ、または... 2025.10.08 誰一人取り残さない防災
まちづくり 流山での「ペットと共に備える防災」第1回 10月4日(土)は、流山防災まちづくりプロジェクトによる「ペットと共に備える防災」を聞きに行った。我が家はペットを飼っていないのだが、ペットのことはとても気になっていた。2023年流山市長選挙の際の公約にも、◯ペットとの避難計画の策定ペット... 2025.10.07 まちづくり誰一人取り残さない防災
まちづくり 流山市で学ぶ「防災から考えるマンション・コミュニティ」第4回・了 9月13日(土)に参加した、流山防災まちづくりプロジェクト主催 「防災から考えるマンションコミュニティ〜いざというとき、頼れるのは“ご近所力”!〜」の続き。「事例から学ぶマンションコミュニティづくり」講師は、防災士の久保井千勢氏。◎阪神淡... 2025.10.05 まちづくり誰一人取り残さない防災
まちづくり 流山市で学ぶ「防災から考えるマンション・コミュニティ」第3回 9月13日(土)に参加した流山防災まちづくりプロジェクト主催「防災から考えるマンションコミュニティ〜いざというとき、頼れるのは“ご近所力”!〜」の続き。いよいよメインの講師からのお話。「事例から学ぶマンションコミュニティづくり」講師は久保井... 2025.10.05 まちづくり誰一人取り残さない防災
誰一人取り残さない 流山市で学ぶ「防災から考えるマンション・コミュニティ」第2回 9月13日(土)に参加した流山防災まちづくりプロジェクト主催「防災から考えるマンションコミュニティ〜いざというとき、頼れるのは“ご近所力”!〜」この講演会では、流山市も防災危機管理課からも説明があった。今回は、その説明についてお伝えする。●... 2025.10.05 誰一人取り残さない防災