誰一人取り残さない

子ども・子育て支援

流山から注目。鳥取県がディープフェイクポルノ対策に動く!2025.06.04公開

6月3日の朝日新聞に、鳥取県が「ディープフェイクポルノ」を規制する鳥取県の条例に、行政罰を盛り込む方針を決めたことを報じていた。極めて画期的だ!!ディープフェイクポルノとは、生成AIを悪用して、実在する子どものわいせつな画像や動画をつくるこ...
国際政治

流山からホセ・ムヒカ元大統領を偲んで。2025.05.15公開公開

ホセ・ムヒカ元ウルグアイ大統領が死去した。ここのところ、尊敬する人たちが亡くなって、寂しい。ムヒカ元大統領が世界に知られるようになったのは、2012年リオ・テ・ジャネイロで行われた「リオ+20 国連持続可能な開発会議」において、彼が行った演...
誰一人取り残さない

再び、流山からフランチェスコ法王を悼む。2025.04.27 公開公開

本日、4月26日17時より、フランチェスコ法王の葬儀が行われた。ヴァチカン市国から遠く離れて、日本の地で、葬儀に参加できるとは!床に少し起こすような形で置かれた木の棺。多くの人が、最後の別れに訪れたという。今日は、すでにその棺が閉められてい...
誰一人取り残さない

流山からフランチェスコ教皇を悼む。2025.04.21公開

フランチェスコ・ローマ教皇が亡くなった。まさに今朝、フランチェスコ教皇が、直接、人々にイースターの祝福をされたというニュースを見て、安堵していたので、一報を聞いた時には、まさか!と、信じられなかった。しかし、最後の最後まで、自らの務めを果た...
誰一人取り残さない

流山市でも、孤独死は珍しいことではない。2025.04.12公開

4月12日の朝日新聞朝刊で、警察庁によると、昨年自宅で亡くなった一人暮らしの人は、全国で7万6020人で、このうち、死後8日以上経過して見つかった人は、2万1856人だったという。死後8日以上経過して発見された人のうち、1ヶ月以上は6945...