防災

まちづくり

流山市主催「個別避難計画のススメ」に参加して。その1

1月28日、流山市が開催した鍵屋一氏による講演会「明日来るかもしれない災害から命を守る今日の備え〜地域での活用、個別避難計画のススメ〜」に参加してきた。私は、2023年の市長選挙で、■誰一人として取り残さないための一人ひとりへの支援◯支援が...
まちづくり

流山市から阪神・淡路大震災の被災者に哀悼の意を表す。

阪神・淡路大震災から30年。大都市の、早朝に起きた直下型大地震。北陸と同じように、あの日も寒い日だった。6434名の亡くなった人々、そして、いまだ行方不明の人々。そして今も、亡くなった人を想い暮らす皆さんに、心からの哀悼の意を表します。当時...
防災

流山災害ボランティアセンターのための研修に参加。学び多い一日!

今日は、流山市社会福祉協議会が実施した「災害ボランティアコーディネーター養成講座」に参加!災害ボランティアセンターの運営について学んだ。SL災害ボランティアネットワークの講師の話は、いろいろな情報・経験知が盛りだくさんで、とても興味深く、勉...