流山から巡らす、火星で「生命の存在」は確認できるか!?9月11日発信

科学技術

火星での生命の痕跡と見られる物質の発見があったという記事に驚かされている!

NASAは、火星に「パーシビエランス」という探査車を送っていた。火星は、湖やそこに流れ込む川があったという。そんな場所の JEZEROクレータ付近を探索していた。そして、生命が存在した可能性を示唆する岩をみつけ、試料を採取したという。ロボットが試料の採取、保管まで行っている!すごい時代だ。

火星は、表面は砂漠だが、地下には水があることもわかっている。現時点で、火星は、生命が存在した可能性が最も高いのだという。

共同通信:

火星の岩に古代生命の痕跡か NASA「明確な兆候」(共同通信) - Yahoo!ニュース
【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は10日、火星の岩石から数十億年前の生命の痕跡とみられる物質を発見したと発表した。火星探査車パーシビアランスが昨年7月に採取した岩石の画像分析などを進めて

日本の記事には入っていないが、NASAの予算が削られているので、この岩石試料を「地球に戻すための予算」が足りず、今後が見通せないという指摘もあった。トランプ政権の影響がここにも及んでいる。

コメント