憲法

憲法

戦後80年。流山から考える。2925.08.15公開

今日は、終戦から80年。亡くなった父から聞いた戦争の話などを思い出しながら、全国戦没者追悼式の挨拶を聞く。石破首相、天皇陛下、それぞれから「反省」という言葉が出たことを噛み締める。その後、今年は午後から、家族で千鳥ヶ淵戦没者墓苑に出かけた。...
憲法

流山で、長崎での平和外交を問う。2025.08.10公開

8月9日は、長崎に原爆が投下された日だ。長崎の皆さんが訴える「長崎を永遠に最後の被爆地に」という切ない想いは、本当に大丈夫だろうかと思わざるを得ない国際情勢だ。今年は、長崎に、パレスチナからもイスラエルからも、またロシアやイランからも出席が...
憲法

8月6日、流山から平和を祈念する。 2025.08.06公開

今年も8月6日、広島に原爆が投下された日がやってきた。私も連れ合いも、幼い頃に、広島で過ごしたことがあリ、私のいとこは今も住んでいる。なので、何か広島には勝手に親しみを感じている。息子も、0歳の時から、この日の8時15分には、毎年黙祷をして...
国際政治

流山からICRC総裁の発言に耳を澄ます。2025.06.08公開

国際赤十字(ICRC)のミリアナ・スポリアリッチ総裁が、ガザにおける現状についてBBCのインタビューに応えていたので、共有したい。BBCキャスター:ICRC国際赤十字の総裁は、「ガザ地区は、この世の地獄よりも酷い場所になっている」と述べまし...
憲法

ハーヴァード大学頑張れ!流山からエールを送る。2025.05.27 公開

トランプ大統領の理解に苦しむ施策が止まらない。日々、コロコロ決定が変わり、本来大統領というより、ビジネスマン、いや大人が知っているはずの知識をも持ち合わせていないとしか言いようのない低レベルな決定を次々と発している。中身がない人間に、これだ...