科学技術

科学技術

流山から巡らす、火星で「生命の存在」は確認できるか!?9月11日発信

火星での生命の痕跡と見られる物質の発見があったという記事に驚かされている!NASAは、火星に「パーシビエランス」という探査車を送っていた。火星は、湖やそこに流れ込む川があったという。そんな場所の JEZEROクレータ付近を探索していた。そし...
温暖化問題

流山から、日本こそプラスチック汚染対策への貢献を!と願う。

プラスチックゴミ汚染対策に関する国際条約づくりのための政府間交渉について、8月9日の当ブログでお伝えした。心配していた通り、前回に引き続き、合意できなかったようだ。生産、使用、リサイクル、処理といった全体を管理する条約が必要だとする、EU、...
科学技術

流山でAIによるイノベーションを期待する!

BBCが、イギリスのSara Ezekielさんのことを紹介していた。彼女は、第二子を出産後、今から25年以上前、病気によって体の動きと声を奪われてしまう。現在は、目の動きによってコンピューターに入力し、それを電子音に変換してコミュニケーシ...